きゅうりの種取り方法とコツ
きゅうりのタネとり。コツをおさえれば難しいことはありません。植物は土地や気候に順化(順応)できる存在。自家採種を続けることで、病害虫に強い、あなたの畑にぴったりきゅうりと出会えることでしょう。それでは早速、きゅうりの採種…
きゅうりのタネとり。コツをおさえれば難しいことはありません。植物は土地や気候に順化(順応)できる存在。自家採種を続けることで、病害虫に強い、あなたの畑にぴったりきゅうりと出会えることでしょう。それでは早速、きゅうりの採種…
この記事では、アカソ染めの手順や方法を丁寧に紹介いたします。 アカソはしっかり染料の取れる植物で、赤みの強い茶色が染められます。8月下旬、花が咲いたアカソを使って草木染めを楽しませていただきました。 それでは早速染め方の…
コンブチャ(紅茶きのこ)は砂糖入りの紅茶などにスコビーと呼ばれる種菌を入れ、発酵して作る飲み物です。 欧米では美容と健康によいといわれるコンブチャが大人気!日本でも、ブームの流れがきています。 ここではスーパー飲料「KO…
マーマイトはイーストから作られる発酵食品です。ここでは、マーマイトの味や食べ方、歴史、マーマイトとベジマイトの違い、安く購入できるお店などを紹介します。また、マーマイトとベジマイトには味や栄養価の違いがあるのか?などの疑…
ここでは紅花の生態や、詳しい栽培方法、収穫量などを紹介します。そのほかに、紅花の効能、間引き菜の食べ方など、様々な角度から紅花の魅力をお伝えできたら嬉しいです。 冷え予防に良い「紅花茶」を楽しんだり、最終的には「紅花染め…
今日はクサギの実を使った染め方を紹介したいと思います。 秋になるとクサギはターコイズブルーの実をつけます。その実を使って青色が染められるのです。 それでは早速染めてみましょう! クサギ染めに必要なもの クサギの実 (染め…
こんにちは! 突然ですが、あなたは、油麩を食べたことがありますか? 普通のお麩は食べたことがあっても、油麩は食べたことがない人も多いのでは?と思っています。 この油麩、煮物やお味噌汁の具としても使えるのですが、なんといっ…
長ネギの青い部分をたっぷり使った翡翠色のソース。 爽やかなネギとしょうがの香りに包まれ、優しい緑色になった料理は食卓を楽しい雰囲気にしてくれます。 ちょっと加えるだけでいつもの料理に変化を加えられるので、ネギがたくさんあ…
毎年、地面からひょっこりと顔を出したつくしを発見すると、「春が来た」とわくわくとした気持ちになりますよね! そんな春を実感させてくれる「つくし」はスギナの胞子。スギナは春から夏にかけて、よく見かける雑草の一つです。どんな…
「飲んでいてみん気持ちがイイ!」 手作り味噌で、1杯のお味噌汁を作ってみませんか? すべて手作業で、大量に作るのは大変ですが、作り方はカンタン! 大豆を煮る→潰す→塩と麹を混ぜるの3ステップ しかも、味噌作りに使用する材…