Delicious Life

search
  • レシピ
  • コラム
  • スパイス
  • 染め物
  • 手作りコスメ
  • 栄養
menu
  • レシピ
  • コラム
  • スパイス
  • 染め物
  • 手作りコスメ
  • 栄養
キーワードで記事を検索

Delicious Life

オーガニックな暮らし

  • 手作りみつろうハンドクリーム 手作りコスメ

    肌荒れや乾燥を優しくケア。作りやすい、みつろうハンドクリームの作り方

  • 折り染め ハンドメイド

    折り染めの方法

  • 枇杷染めした毛糸&服 コラム

    枇杷(びわ)の葉を使った染め方

  • 藍の葉っぱ コラム

    藍の効能&レシピ

  • トランスパレント折り紙星 ハンドメイド

    トランスパレントペーパー折り紙 星の作り方

  • 甘酒 レシピ

    甘酒の作り方:炊飯器でカンタン&美味しく

  • 玄米塩麹 作り方 コラム

    塩麹の作り方:食べ物が美味しくなる自然派の調味料

  • komekouji コラム

    米麹(玄米麹)の作り方:簡単!発酵機なし!家にあるもので作る方法

コンブチャが3つのガラス容器に入っている。一つのガラスコップにはカットされたももとミントがコンブチャと一緒に入っているコラム

Kombucha(コンブチャ)徹底解説:作り方〜アレンジ方法

2020.06.19 ayamuni

コンブチャ(紅茶きのこ)は砂糖入りの紅茶などにスコビーと呼ばれる種菌を入れ、発酵して作る飲み物です。 欧米では美容と健康によいといわれるコンブチャが大人気!日本でも、ブームの流れがきています。 ここではスーパー飲料「KO…

完熟したきゅうりとキュリの種コラム

きゅうりの種取り方法とコツ 

2021.11.02 ayamuni

きゅうりのタネとり。コツをおさえれば難しいことはありません。植物は土地や気候に順化(順応)できる存在。自家採種を続けることで、病害虫に強い、あなたの畑にぴったりきゅうりと出会えることでしょう。それでは早速、きゅうりの採種…

どくだみとどくだみ染めの毛糸が3つ籠の中に入っている染め物

雑草染め:どくだみ染め

2021.06.04 ayamuni

どくだみは、漢方薬、繁殖力旺盛な雑草など、人によってイメージが異なることでしょう。 今回は、沖縄を除く日本全国にたくさん生えている「どくだみ」で、草木染めを楽しませていただきました。分量や方法などを参考にしていただけたら…

雑草ギシギシで染められた毛糸が3つとギシギシの葉が飾ってある染め物

雑草染め:ギシギシ染めの方法

2021.05.21 ayamuni

4月30日、雑草ギシギシを使って草木染をしました。ギシギシはタデ科の多年草で、雑草界のヘビー級的存在。成長するとちょっとやそっとで引っこ抜くことはできませんよね。 ギシギシは食べられる雑草だった! 中国では羊蹄(ようてい…

アカソ染めの毛糸とアカソ(植物)が机の上に飾られているコラム

アカソ(赤麻)で染める方法:草木染め

2020.08.30 ayamuni

この記事では、アカソ染めの手順や方法を丁寧に紹介いたします。 アカソはしっかり染料の取れる植物で、赤みの強い茶色が染められます。8月下旬、花が咲いたアカソを使って草木染めを楽しませていただきました。 それでは早速染め方の…

レモンバーベナ染めの毛糸が2玉レモンバーベナの葉と一緒においてある染め物

レモンバームの染め方:ハーブ染め

2020.08.07 ayamuni

レモンバームの染め方&レポートです。7月中旬、花が咲きボーボーになったレモンバームを剪定ついでに染めてみました。 レモンバーム染めの材料 レモンバーム (染めたい量の5倍〜) 布や毛糸など※コットンや麻などの植物性素材を…

ディスポンと白いハンカチ・Tシャツが置いてある染め物

ディスポンの使い方&レポート

2020.07.20 ayamuni

ディスポンは染色材料やレザークラフト商品を販売している会社、SEIWAが販売している濃染剤のことです。ディスポン以外にも「濃染剤カラーアップ」などという商品もあります。綿や麻など植物性の素材は色が定着しにくいため、染色前…

パニプリがターリー皿の上に乗っているインド

パニプリの作り方:爽やかなインドスナック

2020.06.13 ayamuni

パニプリはインド圏で人気のストリートフードのひとつ。パニプリはパニ(水)プリ(揚げたチャパティ)で「水揚げパン」と訳すことができます。パニプリパパドはセモリナ粉などで作った生地。その小さな楕円形の生地を油で揚げると、小さ…

ビリヤニとライタインド

ライタの作り方:豆乳ヨーグルト

2020.05.13 ayamuni

インドではヨーグルトは消化を助けるといわれており、カレーのお供にヨーグルトが添えられることがあります。ライタはヨーグルトに野菜、ハーブ・スパイスを入れて作る、ヨーグルトサラダのようなもの。カレーやビリヤニなどと混ぜていた…

皿の中にフムスが入っている パクチーとパプリカパウダーがトッピングしてあるレシピ

本格フムスの作り方

2020.03.02 ayamuni

フムスの材料 ひよこ豆の缶詰    1缶タヒニ(練り白ごま) 大さじ3にんにく       1カケ塩          小さじ3/4クミンシードパウダー 小さじ1レモン汁50ccオリーブオイル    大さじ2と1/2 フ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • >




最近の投稿

  • きゅうりの種取り方法とコツ 
  • 雑草染め:どくだみ染め
  • 雑草染め:ギシギシ染めの方法
  • アカソ(赤麻)で染める方法:草木染め
  • レモンバームの染め方:ハーブ染め
  • ディスポンの使い方&レポート
  • Kombucha(コンブチャ)徹底解説:作り方〜アレンジ方法
  • パニプリの作り方:爽やかなインドスナック
  • ライタの作り方:豆乳ヨーグルト
  • 本格フムスの作り方

カテゴリー

  • つぶつぶ雑穀
  • まめ豆辞典
  • インド
  • コラム
  • スパイス
  • ハンドメイド
  • ハーブ
  • レシピ
  • 仙台のお出かけ情報
  • 手作りコスメ
  • 未分類
  • 染め物
  • 栄養

©Copyright2023 Delicious Life.All Rights Reserved.